Alan Alexander Milne
もしキミが100歳まで生きるなら、ボクは100歳マイナス1日まで生きたい
そうすれば決してキミなしに暮らす必要はなくなるだろ
If you live to be a hundred, I want to live to be a hundred minus one day so I never have to live without you
-『 くまのプーさん 』
他人のことを必要以上に大切にする。 それが愛ってやつだと思う
Some people care too much. I think it’s called love
川は知ってる。
急がなくてもいい、ボクたちはいつかそこに着けるから
Rivers know this:
there is no hurry. We shall get there some day
動物に話しかける人はいるけど、聞こうとする人はほとんどいない
それが問題なんだ
Some people talk to animals. Not many listen though
That’s the problem
少しの心遣いと、他人への少しの思いやり。それが隠し味さ
A little consideration, a little thought for others, makes all the difference
ピグレット「『Love』の綴りは何だっけ?」
プーさん「綴るものじゃない、感じるものだよ」
“How do you spell ‘love’?”
“You don’t spell it…you feel it.”
みんなが来るのを待ちながら、森の隅っこに居続けるわけにはいかない
たまには、自分からみんなのところにいかなくちゃ
You can’t stay in your corner of the Forest waiting for others to come to you. You have to go to them sometimes
友だちに会えない日は、一滴も蜂蜜が残っていない壺のようなもんさ
A day without a friend is like a pot without a single drop of honey left inside
-『 くまのプーさん 』
ずっと忘れないと約束して。
君は自分が思うよりも勇敢で、
見た目よりもたくましく、
自分が考えるよりも賢いんだ
Promise me you’ll always remember:
You’re braver than you believe,
and stronger than you seem,
and smarter than you think
さよならを告げるのがこんなにも辛いものをもっているなんて、僕はなんて幸せなんだろう
How lucky I am to have something that makes saying goodbye so hard